Windows Vistaのエディションは6種類
次期Windows Vistaの商品構成が発表されるようです。発売される構成は、6種類だそうです。
Windows Vista Starter Edition
インドやタイなどの新興市場でのみ、新しいPCにバンドルされる形で販売される。32ビットマシンだけに対応し、同時に動かせるプログラムの数に制限がある。
Windows Vista Home Basic Edition
「Windows XP Home Edition」の後継バージョン。新しいセキュリティ機能や検索機能が追加されるが、見映えのするインターフェースやハイエンドのメディア機能は提供されない。
Windows Vista Home Premium Edition
一般ユーザー向けのハイエンド製品。Vistaの新しいインターフェースをサポートするほか、Media CenterやTablet PCの諸機能も提供。
Windows Vista Business Edition
「Windows XP Professional」の後継バージョン。企業向けOSの主流製品となるほか、小さな企業向けのツール類も含まれる
Windows Vista Enterprise Edition
ボリュームライセンス購入企業にのみ提供される。「Business Edition」のすべての機能を含むほか、暗号化やUNIXサービス、仮想マシンなどの諸機能も追加されている。
Windows Vista Ultimate Edition
「Enterprise Edition」と「Home Premium Edition」の各機能が組み合わされた最上位製品。
XPがVistaに置き換わるには日にちがかかるでしょうね。XPでも十分使えますから…使えるマシンから、高いお金を出して、ハイスペックのマシンに代えるのはコスト的にも無理があると思います。私としては様子見して、出来ればSP1等が出てからでも遅くないのではないでしょうか?