祇園祭...
« MS、7月定例パッチ公開 | トップページ | 忌野清志郎さん、がんで入院... »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天川村特産「手作り 切り絵」(2009.08.18)
- 祇園祭...(2006.07.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年も、あと少し(2014.12.19)
- 三つ目のストックフォトに参加(2014.06.05)
- おひさしぶり~ね~2014版(2014.05.22)
- オレを不登校に追い詰めた掟(2013.02.09)
- おひさしぶり~ね~2013版(2013.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
祇園祭...
とっても綺麗な写真
ありがとうございます
よかったですねー
最近どこにも行かないので
夏休みおかあさんの運転で
どっかいこう企画!してます
富士山が見えるところまで行く!
なんて言ったら「窓から見える」と
つっこまれました(爆)
投稿: chipuru | 2006年7月14日 (金) 14:51
chipuruさん、こんにちわぁ!m(__)m
お褒め頂きありがとうございます。
今年は、凄い人手になりそうです。(^^;;
富士山は、新幹線の中からしか見たことはありません。一度行きたいです。(^^ゞ
投稿: DACCHO | 2006年7月14日 (金) 16:32
わお~~★
おまつりだぁ~~★
.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))ニコッ♪
いやぁ、お祭り大好き★まっと★にはたまりませんなぁ・・
.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))ニコッ♪
投稿: ★まっと★ | 2006年7月14日 (金) 18:23
★まっと★さん、コメントありがとうございます。m(__)m
今年は、曜日的に良いので凄い人出になりそうです。(^^;; アセ
投稿: DACCHO | 2006年7月14日 (金) 18:34
こんばんは、連日猛暑が続いていますね
写真のお祭りは、ニュースでは見た事があるんだけど
昼間は、また違った感じになるんでしょうね。
お祭りは、活気があって良いですね
では、良い週末をお過ごし下さい。
投稿: mituru | 2006年7月14日 (金) 22:35
祇園祭、日本有数のお祭りですね。
なんと言っても伝統が(*^。^*)
すごい人出でしょうね。
写真もよく撮れてますね。
楽しんでくださいd(^-^)ネ!
投稿: KOZOU | 2006年7月15日 (土) 08:30
おはよー。これから夏祭りがあちこちで、催しですなあ。
いいですねー。京都。
画像も綺麗で・・・
投稿: ばくちゃん | 2006年7月15日 (土) 09:23
mituruさん>
昼間と夜では、感じは違いますね。夜の方がお祭りって感じがします。
KOZOUさん>
今年は、土日祝とお祭りなので、すごい人出になりそうです。私は、家に引っ込んでようかな?f(^^;)
ばくちゃんさん>
おはようございます!って時間的には、こんにちわですね。
写真をお褒め頂きありがとうございます!
投稿: DACCHO | 2006年7月15日 (土) 14:41
四川省は観光資源が豊富で九寨溝や四姑娘山や峨眉山や稲城亜丁や楽山大仏や長江三峡や臥龍パンダなどは世界でも有名です。観光都市の成都から、ラサチベット、麗江雲南、シルクロードへ観光も便利です。パンダを抱っこしませんか?
http://www.sctabi.com
投稿: 九寨溝 | 2007年2月 2日 (金) 15:11