Intel PentiumDシリーズ生産終了!?
Intelは、以下のPentiumDシリーズを生産終了させるようです。
- PentiumD 830(3GHz)とPentiumD 840(3.20GHz)、90nmプロセス、L2キャッシュ1MBの製品
- PentiumD 930(3GHz)とPentiumD 940(3.20GHz)、65nmプロセス、L2キャッシュ2MBの製品
です。最終受注日は12月15日で、最終出荷は2007年5月9日だそうです。
いよいよ、Coreシリーズの時代がやってきますね。ただ、現時点でCore 2シリーズは、物によっては、手に入りにくいし、出て間もないので人柱的な事はいやだし...Core Duoも選択肢のひとつですかね?
« MS、8月定例パッチ公開 | トップページ | MSの8月パッチでIEが不正終了!? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【続報】Windows7におけるセキュアブートエラーについて(2016.04.24)
- Windows7におけるセキュアブートエラーについて(2016.03.20)
- IE9とFlash Player 10.3での表示不具合について(2011.05.18)
- ネットブック導入しました(2009.11.08)
- Windows Live Writerを試してみる(2009.11.02)
「自作パソコン」カテゴリの記事
- 2017年3月定例アップデート適応後にMicrosoft Security Essentialsで発生する「予備スキャン…云々」メッセージについて(2017.03.29)
- ワイヤレス製品について(2009.08.26)
- ASUSTeK「P5Q Deluxe」のBIOSを2001に更新!(2009.04.01)
- ASUSTeKのマザー2枚BIOS更新!(2009.03.01)
- 新しいマシンを自作...(2008.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント