IE7とFlash Player 10でハング…
最近、IE7がハングアップするようになりました。
タスクマネージャからIEを終了させるしかなく、頻度も一日に数回…
この環境には「Flash Player 10.0.12.36」をインストールしており最近までは、IE7が固まることはありませんでした。
先月末のパッチ、12月定例パッチ、IE7用緊急パッチも疑いましたが原因は分からず…
仕方ないので「Flash Player 9.0.151.0」にダウングレードしました。
それから数日たちますがハングしてません。
確認しているハングアップの環境は「WindowsVista Home Premiam SP1」のIE7に「Flash Player 10.0.12.36」です。
WindowsXPでの環境下では、確認できておりません。
ダウングレードするには「Flash Player 10.0.12.36」をアンインストールし「Flash Player 9.0.151.0」をインストールします。
ただ、AdobeのFlash Playerダウンロードサイトでは「Flash Player 10.0.12.36」をインストールされますので、別途「Flash Player 9.0.151.0」を入手し手動でインストールします。
注意として、サイトによっては「Flash Player 10.0.12.36」を要求するところがあり、インストールするのかのダイアログが出る場合があります。
そのダイアログには「Flash Player 10.0.12.36」である事は記載されておらず、その時OKをすると「Flash Player 10.0.12.36」がインストールされます。
また「Flash Player 10.0.12.36」を要求するサイトのFlashは「Flash Player 9.0.151.0」では再生されない場合があります。
この現象は、ネットで散見されております。早急にFlash10のハングを修正してほしいと思います。
アンインストールの手順や入手先を以下に記載しておきます。
Flash Player プラグインおよび ActiveX コントロールをアンインストールする方法
228688 Flash Player のアンインストール手順(Windows)
Flash Player 9 for Unsupported Operating Systems
InternetExplorer用「Flash Player 9.0.151.0」
Firefox用「Flash Player 9.0.151.0」