カテゴリー「Ripre(CyberBuzz)」の14件の記事

「ソーシャルアプリ」のアンケート

私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)からアンケートのお願いがありました。
内容は「ソーシャルアプリ」に関するアンケートです。

ソーシャルメディア研究所アンケート

私自身もアンケートを試してみました。一分もかからずに終わりました。
個人を特定できる設問はありません、またCyberBuzzとして、このアンケートにより得られた情報は個人を特定されない形での使用に限られるとの事です。

ご協力の程をよろしくお願いします。

「ソーシャルメディアについて」のアンケート

私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)からアンケートのお願いがありました。
内容は「「ソーシャルメディアの利用」に関するアンケートです。

ソーシャルメディア研究所アンケート

私自身もアンケートを試してみました。一分もかからずに終わりました。
個人を特定できる設問はありません、またCyberBuzzとして、このアンケートにより得られた情報は個人を特定されない形での使用に限られるとの事です。

ご協力の程をよろしくお願いします。

「インターネットで商品を検索、購入する際の情報源について」

私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)からアンケートのお願いがありました。
内容は「インターネットで商品を検索、購入する際の情報源について」で、インターネットで買い物をするときに商品情報をどのように得ているのかのアンケートのお願いです。

[ブロガートレンド研究所]ネットサービス利用についてのアンケート

私もアンケートに答えてみました。
ほんの数分もかからず、また選択肢を選ぶだけです。

個人を特定できる設問は無く、CyberBuzzとして、このアンケートにより得られた情報は個人を特定されない形での使用に限られるとの事です。

ご協力の程をよろしくお願いします。

「携帯電話の利用についてのアンケート」

私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)からアンケートのお願いがありました。
内容は「携帯電話の利用についてのアンケート」で、携帯電話の利用目的どのように使っているのかのアンケートです。

「携帯電話の利用についてのアンケート」

私もアンケートに答えてみました。

今回は携帯電話から、ブログの利用やゲーム、ショッピングに関するアンケートです。
個人を特定できる設問は無く、CyberBuzzとして、このアンケートにより得られた情報は個人を特定されない形での使用に限られるとの事です。

ご協力の程をよろしくお願いします。

「ネットサービス利用についてのアンケート」

私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)からアンケートのお願いがありました。
内容は「ネットサービス利用についてのアンケート」で、インターネットをどのように使っているのかのアンケートです。

[ブロガートレンド研究所]ネットサービス利用についてのアンケート

私もアンケートに答えてみました。
たとえば、SNSを利用しているのか、TwitterやYoutubeは使ってる?とか簡単なアンケートです。
個人を特定できる設問はありませんでした。

CyberBuzzとして、このアンケートにより得られた情報は個人を特定されない形での使用に限られるとの事です。

ご協力の程をよろしくお願いします。

JapanBlogAward2009に参加…

CyberBuzzのキャンペーンに参加させて頂いております。

去年から始まったJapanBlogAward…
このJapanBlogAwardは、楽しい有益な個人ブログの普及を目的に立ち上げられたAwardです。

今年も、エントリが始まりました。
2月19日まで、エントリが可能です。

当ブログも、去年に引き続き「JapanBlogAward2009」に参加いたします。
ブログをなさっておられる皆様エントリしてみませんか?(^-^)

Japan Blog Award2009

CyberBuzz(サイバー・バズ)アンケート

当ブログに来られている皆さんに、ご協力をお願いいたしたい事があります
それは、私が会員になっているCyberBuzz(サイバー・バズ)読者向けアンケートに、ご回答をお願いいたしたく存じます。
よろしくお願い申し上げます
ご回答いただいた情報はデータ集計のみの利用です。

アンケートはこちらから

株式会社サイバー・バズ

「秘密結社 鷹の爪」

「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~」をCyberBuzz(サイバー・バズ)でキャンペーンで紹介されていました。
最初、何かな?と思い見ていたところ、現在、使用しているにKaspersky(カスペルスキー)が登場するとの事なので参加してみました。

現在、無料体験キャンペーンを行っているようで、ルーレットにより90日、60日、45日のいずれかの体験期間が決まります。
また「Wii+Wii Fit」が当たるチャンスもあります。

私は、このKaspersky(カスペルスキー)を使用して一年が経ちます。私の環境下では、安定して動作してます。
Kaspersky(カスペルスキー)は細かい設定が出来ますが、それには多少の知識が必要なのも事実です。
このソフトは、検出率の高さや軽さを売りにしているようです。
あまりガチガチな堅固な設定にすると、多少重くなります。その辺りは、それぞれ必要なレベルの設定を行うことで改善可能ではあります。
それ点から言えば、細かい設定が出来るのは嬉しい事でもあります。

ただ、この手のソフトは、人それぞれ好みがあります。なので体験出来るのは、良いことではないかと思います。
ルーレットで最大90日、体験できれば、個々の環境下での安定性など、いろんな事が分かると思います。

総合セキュリティソフト「カスペルスキー」特設サイト

BlogScouter(ブログスカウター)に参加してみました

サイバー・バズのブログスカウターに参加してみました。
きっかけは、サイバー・バズのキャンペーンで紹介されていたこと、私自身サイバー・バズ会員であるので参加しました。

数日、様子見しました。ネーミングや機能は面白いですね。
ただ、始まりたてという事もあり、あれっと思う点があります。

  • ブログスカウターの値の基準が分からない。訪問者数は大きな変化が無いにもかかわらず、初日65でしたが、昨日55に、今日は24でした。
  • 15項目のうち使用ブログサイトにより更新されない項目がある。

まだ始まりたてなので仕方ないですね。しかしサイバー・バズの対応は良かったです。
面白い物なので、今後に期待したいと思います。

BlogScouter(ブログスカウター)

何だろう?らいぶ寿司って?

みなさん、らいぶ寿司ってご存知ですか?
サイバー・バズのキャンペーンで紹介されてました。何かな?と思ったので、サイバー・バズのキャンペーンに参加してみました。
早速、らいぶ寿司のサイトに行ってみました。すると、寿司を握るおっちゃんが、懐かしネタと珍しネタを握り、いろいろなネタが回転すしのお皿に乗って回ってます。
そうです、らいぶ寿司とは「Live Search」を元にMSが行っている検索サイトです。メインは、「懐かしネタと珍しネタ」の検索と紹介で、ネタを選んだり検索したりすると、そのネタに関する情報が表示されます。もちろん、普通の検索も出来るようです。ただ、Javascriptが必要なようで無効にしている方は、有効にする必要があるようです。また、ネタの更新も毎週行われます。
見たネタの数も表示されて、ある一定の数がたまると…
そして「らいぶ寿司」に関するコミュニティやネタランキング、また「らいぶ寿司」の動画サイトもあります。動画は短いですが一度見てみてくださいね。
そして、練り歩きキャンペーンも行われるようです。この記事を書いているときはもう始まってますが…(汗)
時間と場所は、2月8日と2月9日の13時、15時、17時に宮益坂から道玄坂マークシティ前と、渋谷のメイン通りで行われます。

らいぶ寿司を一度体験してみてくださいね。

懐かしネタと珍しねたの検索サイト「らいぶ寿司」
懐かしネタと珍しねたの検索サイト「らいぶ寿司」動画